マンション耐震セミナーの開催について(平成24年9月1日(土曜日))
- 更新日
東京都では、2012夏耐震キャンペーンの取組として「マンション耐震セミナー」を開催します。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災は、地震における都市の脆弱性を改めて認識させるものでした。首都圏でも、今後、マグニチュード7クラスの大地震が、高い確率で発生するとも言われています。
東京都内におけるマンション居住世帯は、都内世帯の約4割を占め、都民の一般的な居住形態となっております。昭和56年以前の旧耐震基準により建築されたマンションは、耐震性能が十分でない場合があるため、耐震診断を実施し、必要に応じて耐震改修を行うなどの対策が重要です。
しかし、マンションの耐震化には、専門的な知識が必要になるなど、その取組に向けては、様々な課題が存在します。
このため東京都では、区市や関係団体と連携し、管理組合役員、区分所有者、マンションオーナー、マンション管理会社の方々等を対象に、耐震化に向けた情報提供を行います。
- 日時:
- 平成24年9月1日(土曜日) 13時30分から17時まで
- 場所:
- 東京都議会議事堂1階「都民ホール」
- 開催主体:
- 東京都、特定非営利活動法人建築技術支援協会(サーツ)共催
- 対象者:
- マンション管理組合、区分所有者、マンションオーナー、マンション管理会社等
- 定員:
- 250名(事前申込必要)
- 参加費:
- 無 料
※このセミナーは、申込者数が定員に達したため、受付を終了いたしました。 |
- 平成24年9月1日(土曜日) マンション耐震セミナーのご案内(
- 平成24年9月1日(土曜日) マンション耐震セミナー参加申込書(
記事ID:039-001-20241022-011932