≪東京の緑を守ろうプロジェクト≫「シンポジウム」及び「市民活動助成事業説明会」参加者募集のお知らせ
- 更新日
このたび、東京都とセブン-イレブン記念財団(
|
- 日時
- 平成23年8月20日(土)13:00~16:00
- 場所
- 都庁都議会議事堂 1F 都民ホール
13:00~ シンポジウム「みどりを守る知恵を分かち合い、未来へいかそう」 |
<主催:東京都、セブン-イレブン記念財団、東京の緑を守る将来会議>
○話題提供:荻野 豊氏(公益財団法人トトロのふるさと基金 事務局長)
テーマ「緑の保全活動を支える市民の力(仮題)」
○都内各地の市民活動紹介:「東京の緑を守ろうプロジェクト助成」の支援団体
○パネルディスカッション
コーディネーター:渋澤寿一氏(NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会 理事長)
パネリスト:荻野 豊氏、佐藤留美氏(NPO法人 NPObirth 事務局長)
ほか
15:30~ 「東京の緑を守ろうプロジェクト助成」説明会 |
<主催:東京都、セブン-イレブン記念財団>
今ある緑を守る、まちの緑を増やす、緑とのふれあいを進めるなど、東京の緑を守り育てる活動を行う市民団体の活動費用を助成する事業の説明会です。
*応募要領は8月中旬に公表します。
- 費用
- 無料
- 申込み
-
お名前、住所、電話番号、団体名(緑に関する市民活動をされている方のみ) を明記の上、8月18日(木)までに以下の窓口へ郵送、FAX又はEメールにて事前申込み(250名)
*申込みは以下のどちらの団体でも受け付けます。残席があれば当日受付も行います。
- ◇シンポジウムについての問い合わせ
東京の緑を守る将来会議(NPO法人樹木・環境ネットワーク協会内)
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-2 小川町KSビル5F
TEL:03-3233-8555 FAX:03-5577-4062
E-mail:info@tokyo-midori.org - ◇「東京の緑を守ろうプロジェクト助成」説明会についての問い合わせ
一般財団法人セブン-イレブン記念財団
〒102-8455 東京都千代田区二番町8-8
TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513
E-mail:shinpo@7midori.org
「10年後の東京」への実行プログラム2011事業
本件は、「10年後の東京」への実行プログラム2011において、以下の目標・施策に指定し、重点的に実施している事業です。 目標1 水と緑の回廊で包まれた、美しいまち東京を復活させる 施策1 緑あふれる東京を次世代へ継承 |
記事ID:039-001-20241022-011871