最終更新日:平成30(2018)年4月12日
意見募集は終了しました。
たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。
東京都では、東京都景観計画の変更について、景観重要公共施設の追加などの検討を進めてまいりました。
このたび、素案をとりまとめましたので、下記のとおりお知らせするとともに、これに対する都民の皆様からのご意見を募集します。
今後、いただいたご意見を参考に、さらに検討を進め、平成30年夏を目途に景観計画の変更を行う予定です。
1 東京都景観計画について
景観法及び景観条例に基づき、良好な景観の形成を推進するための計画
2 変更の概要(詳細は、「東京都景観計画の変更(素案)≪概要≫」参照)
(1.0MB)
- (1)東京の景観特性の再構成
- (2)夜間における景観の形成に関する方針の追加
- (3)景観重要公共施設の追加(水元公園、小金井公園)
- (4)大規模建築物等の建築等に係る事前協議制度の変更
- (5)その他時点修正等
3 東京都景観計画 変更(素案)
- 表紙・目次・序章(
2.8MB)
- 第1章 東京らしい景観の形成(
2.3MB)
- 第2章 景観法の活用による取組(1)(2)
(1)第1 届出制度による景観形成(2.3MB)
1 景観基本軸
(2) 2 景観形成特別地区(2.5MB)
3 その他の地域
4 建築物等における色彩の基準
5 屋外広告物の表示等の制限
第2 景観重要建造物
第3 景観重要公共施設 - 第3章 都市づくりと連携した景観施策の展開(
3.2MB)
4 ご意見の募集について
-
(1)募集期間
平成30年3月28日(水曜日)から4月20日(金曜日)まで(郵送は当日消印有効) -
(2)閲覧方法・場所
「東京都景観計画の変更(素案)」の全文は、都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階北側)、都市整備局都市づくり政策部緑地景観課(都庁第二本庁舎12階中央)でご覧になれます。
-
(3)ご意見の提出方法・提出先
- ・郵送、Eメール、FAXのいずれかの方法で提出してください。
なお、電話による意見の受付はいたしかねますのでご了承願います。 - ・提出に当たっては、件名「東京都景観計画の変更(素案)への意見」と明記の上、1)氏名(法人名)、2)住所(所在地)、3)性別、4)年齢、
5)職業、6)意見を記載してください。
(Eメールの場合は、添付ファイルではなく、メール本文への記載をお願いいたします。添付ファイルは、開封いたしません。)。 - ・提出先:都市整備局都市づくり政策部緑地景観課街並み景観担当
>郵送
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
都市整備局都市づくり政策部緑地景観課街並み景観担当行
>Eメール
S0000169(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
>FAX:03-5388-1351
- ・郵送、Eメール、FAXのいずれかの方法で提出してください。