最終更新日:平成27(2015)年12月3日
平成27年10月3日(土)、都議会議事堂1階の都民ホールで、「東京都住生活月間フォーラム2015」を開催しました。
住まいを活用して地域に新たな賑わいやコミュニティを創造する取り組みを行い、活躍されている方々をパネリストに迎え、活発な意見交換が行われました。
第一部では各パネリストの講演があり、第二部ではそれぞれの問題意識や専門分野について、積極的なディスカッションが行われました。また第三部では、第二部を踏まえての質問事項を参加者から募り、集まった質問票に基づいて、様々な回答や意見が交わされました。
第二部と第三部の議事録を掲載いたしますので、是非ご覧ください。
1 テーマ
これからの住まいについて語ろう~人とまちとつながる住まい~
2 日時
平成27年10月3日(土曜日) 13時30分から16時30分まで
3 会場
都議会議事堂1階 都民ホール
4 内容
◆第一部 講演
◆第二部 パネルディスカッション(212KB)
《モデレーター》
- 大阪経済大学経済学部 客員教授
- 吉川 富夫 氏
《パネリスト》
- 編集者、デザインコミュニケーター
- 飯田 彩 氏
- 株式会社エヌキューテンゴ
- 篠原 靖弘 氏
- 株式会社スピーク 代表取締役、東京R不動産 代表ディレクター
- 吉里 裕也 氏
◆第三部 パネリストと参加者の交流セッション(201KB)
吉川 富夫氏 |
飯田 彩氏 |
|
篠原 靖弘氏 |
吉里 裕也氏 |
お問い合わせ先
住宅政策推進部 住宅政策課
電話 03-5320-4916(直通)