マンション耐震セミナーの開催について
- 更新日
東京都では、2016冬耐震キャンペーンの取組の一環として「マンション耐震セミナー」を開催いたします。
本年4月に発生した熊本地震では、総務省の公表によると、約2万7千棟もの住家が全壊又は半壊の被害を受けたとされ、建物の耐震化などの防災対策は、大変重要です。首都圏でも、マグニチュード7クラスの大地震が高い確率で発生するとも言われています。
昭和56年以前の旧耐震基準により建築されたマンションは、耐震性能が十分でない場合があるため、耐震診断を実施し、必要に応じて耐震改修を行うなどの対策が必要です。
このため東京都では、関係団体と連携し、マンションの管理組合、区分所有者、管理会社の方々等を対象に、専門家の講師と耐震改修工事を行った管理組合を招いた講演と現地見学会をあわせたセミナーを開催いたします。
*マンション耐震セミナーの現地見学会は、申込者数が定員に達したため、受付を終了致しました。 多数のお申込みありがとうございます。講演及び個別相談会は、まだお席がありますのでお申込みをお待ちしております。 |
- ◇日時
- 平成29年1月21日(土) 10時から16時まで
- ◇内容
- ①講演 ②マンション耐震個別相談会 ③マンション耐震改修現地見学会
- ◇場所
-
①東京都議会議事堂1階都民ホール
②東京都議会議事堂1階都政ギャラリー
③都内のマンション - ◇定員
- ①250名 ②30組 ③60名 (①②③ともに事前申込必要)
- ◇開催主体
- 東京都、特定非営利活動法人耐震総合安全機構(JASO)共催
- ◇対象者
- マンションの管理組合、区分所有者、管理会社など
- ◇参加費
- 無料
※セミナー参加申込書等
- 平成29年1月21日(土) マンション耐震セミナーのご案内(
- 平成29年1月21日(土) マンション耐震セミナー参加申込書(
- 講演・個別相談会の入口のご案内(
記事ID:039-001-20241022-012138