都市計画公聴会の開催結果について(「都市再開発の方針」・「住宅市街地の開発整備の方針」)
- 更新日
都市計画の原案の縦覧及び公述申出の受付をしていました「都市再開発の方針」及び「住宅市街地の開発整備の方針」について、下記のとおり公聴会を開催しました。
記
1 公聴会の対象とした都市計画の案
都市計画の案 | 対象都市計画区域(関係区市町) |
---|---|
都市再開発の方針 | 東京都市計画区域(特別区)、八王子都市計画区域(八王子市)、立川都市計画区域(立川市、東大和市及び武蔵村山市)、武蔵野都市計画区域(武蔵野市)、三鷹都市計画区域(三鷹市)、府中都市計画区域(府中市)、調布都市計画区域(調布市(狛江市は除く。))、青梅都市計画区域(青梅市)、町田都市計画区域(町田市)、小金井都市計画区域(小金井市)、日野都市計画区域(日野市)、小平都市計画区域(小平市)、国分寺都市計画区域(国分寺市)、東村山都市計画区域(東村山市及び東久留米市(清瀬市は除く。))、西東京都市計画区域(西東京市) |
住宅市街地の開発整備の方針 | 島しょ部を除く東京都内の各都市計画区域(特別区、市、瑞穂町及び日の出町) |
2 開催日時及び場所
日付 | 時間 | 開催会場 | 公述人 | 一般傍聴 | 行政職員 |
---|---|---|---|---|---|
8/20 | 13:00~13:15 | 小平市中央公民館 | 1人 | 12人 | 6人 |
8/22 | 19:00~19:30 | 東京都庁議会棟 都民ホール |
1人 | 3人 | 2人 |
8/28 | 13:00~13:30 | 東京都庁第二本庁舎 二庁ホール |
2人 | 13人 | 14人 |
合計 | 4人 | 28人 | 22人 |
※ 以下の会場については、公述の申出がなかったため、開催を中止しました。
(8月21日調布市文化会館たづくり会場については、当日に公述人1名から公述辞退の申出があり、他に公述人がいなかったことから、中止としました。)
日付 | 時間 | 開催会場 | 対象都市計画(関係区市町) |
---|---|---|---|
8/21 | 13:00~ | 調布市文化会館たづくり | 府中都市計画、調布都市計画、町田都市計画都市再開発の方針(府中市、調布市、町田市) 府中都市計画、調布都市計画、町田都市計画、多摩都市計画住宅市街地の開発整備の方針(府中市、調布市、狛江市、町田市、多摩市、稲城市) |
8/27 | 13:00~ | 立川市女性総合センター | 八王子都市計画、立川都市計画、武蔵野都市計画、三鷹都市計画、青梅都市計画、小金井都市計画、日野都市計画、国分寺都市計画都市再開発の方針(八王子市、立川市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、小金井市、日野市、国分寺市) 八王子都市計画、立川都市計画、武蔵野都市計画、三鷹都市計画、青梅都市計画、昭島都市計画、小金井都市計画、日野都市計画、国分寺都市計画、国立都市計画、福生都市計画、秋多都市計画住宅市街地の開発整備の方針(八王子市、立川市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、昭島市、小金井市、日野市、国分寺市、国立市、福生市、羽村市、瑞穂町、あきる野市、日の出町) |
8/28 | 19:00~ | 東京都庁第二本庁舎 二庁ホール |
対象となる全ての都市計画区域にかかる都市再開発の方針及び住宅市街地の開発整備の方針 |
3 公聴会の開催概要等
(2) 公聴会議事録
- 平成26年8月20日(水) 小平市中央公民館(
- 平成26年8月22日(金) 東京都庁議会棟都民ホール(
- 平成26年8月28日(木) 東京都庁第二本庁舎二庁ホール(
(3) 公述意見の要旨及びこれに対する東京都の見解
- 「東京都市計画都市再開発の方針」及び「東京都市計画住宅市街地の開発整備の方針」にかかる公述意見の要旨及びこれに対する東京都の見解(
- 「小平都市計画都市再開発の方針」及び「小平都市計画住宅市街地の開発整備の方針」にかかる公述意見の要旨及びこれに対する東京都の見解(
なお、これらの資料につきましては、以下の場所でもご覧になれます。
- 東京都庁第一本庁舎3階都民情報ルーム
- 関係区市都市計画主管課(該当する都市計画原案に関する項目)
4 問合せ先
東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課
電話(直通)03-5388-3225
記事ID:039-001-20241022-012025