このページの本文へ移動

令和4年度 東京都建築⼯事現場の危害防⽌講習会

最終更新日:令和5(2023)年3月22日

 東京都では、建築工事現場における事故・危害を未然に防止するため、工事監理者、工事施工者等を対象に、建築工事現場の安全対策等に関する必要な知識及び技術の向上を図るための講習会を毎年開催しています。

 令和5年2月22日に開催された講習会の録画動画を都市整備局YouTubeチャンネルにて配信いたします。
 配信期間:令和6年3月21日(水) 17時まで


開会挨拶 飯泉 洋(東京都 都市整備局 市街地建築部長)

第1部「建設業における労働災害防止について」 (約50分)
本多 和広 氏(厚生労働省 東京労働局 労働基準部安全課 地方産業安全専門官)
 ▶講習会資料はこちらです。(PDFファイル約3MB)

第1部「建設業における労働衛生対策について」 (約50分)
金内 歩 氏(厚生労働省 東京労働局 労働基準部健康課 地方労働衛生専門官)
 ▶講習会資料はこちらです。(PDFファイル約600KB)

第2部「建築基準法における危害防止の規定と、事故発生時の報告手順、工事安全の工夫等について」 (約45分)
大熊 久理子(東京都 都市整備局 市街地建築部 建築構造専門課長)
 ▶講習会資料はこちらです。(PDFファイル約700KB)

第3部「建築工事現場の危害防止について 安全管理について」 (約30分)
高橋 忠司 氏(株式会社竹中工務店 東京本店 安全環境部 グループ長)
 ▶講習会資料はこちらです。(PDFファイル約4MB)

第3部「建築工事現場の危害防止について 公衆災害撲滅に向けた取り組み」 (約25分)
堀内 康史 氏(竹中工務店 東京本店 技術部 グループ長)
 ▶講習会資料はこちらです。(PDFファイル約2MB)

第3部「建築工事現場の危害防止について 大規模作業所における安全管理事例」 (約55分)
久保 隆道 氏(東京本店 東日本機材センター グループ長)
 ▶講習会資料はこちらです。(PDFファイル約12MB)

・プログラム

 パンフレット



【お問い合わせ先】

 市街地建築部 建築指導課構造設備担当
電話 03-5388-3363(直通)