最終更新日:令和3(2021)年3月2日
路線名 | 施行箇所 | 延長 | 計画幅員 | 事業期間 | 担当事務所 |
---|---|---|---|---|---|
補助第26号線 | 板橋区大山町地内 | 375m | 20~23m | 平成26年度 ~令和7年度 |
第二市街地整備事務所 |
補助第26号線は、品川区東大井一丁目から板橋区氷川町に至る延長約22.4kmの都市計画道路です。このうち、板橋区大山町地内における延長375mの区間については、特定整備路線に位置付けられており、平成27年2月24日に国土交通省から都市計画事業の認可を取得し、事業を実施しています。
(報道発表)特定整備路線補助第26号線(大山中央)の事業に着手します
【事業の概要】
本事業は、幅員20~23mの道路を新設(一部、拡幅整備)するものです。車道は2車線、その両側に歩道及び自転車走行空間を整備します。また、あわせて電線類の地中化や街路樹の植栽を行います。
【事業の効果】
- 1 災害時に延焼を防止するほか、避難・救援路としての機能が強化されるなど、地域の防災性が向上します。
- 2 交通の円滑化が図られ、歩行者や自転車の通行の安全性、快適性が向上します。
- 3 電線類の地中化や街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出します。